<2021.3.10追記>「フェアフィールド・バイ・マリオット・三重おおだい」、「フェアフィールド・バイ・マリオット・京都みなみやましろ」、「フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木日光」、「フェアフィールド・バイ・マリオット・和歌山串本」、「フェアフィールド・バイ・マリオット・和歌山すさみ」の開業日を掲載、「フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜高山荘川」の開業予定を変更しました。
2020年末現在、日本国内のマリオットボンヴォイ参加ホテルはなんと63軒。ここ数年、アジア地域に積極的に出店を続けていて、2020年の一年間だけを見ても、日本国内でザ・リッツ・カールトン日光や東京エディション虎ノ門などの高級ホテルが開業。積水ハウスと組んだ道の駅併設のフェアフィールドの第一期がオープンし始めたりと、実に19軒も増加。2021年以降も開業予定のホテルが目白押しです。今後オープン予定のホテルを見ていきましょう。
2021年 Wホテルが日本初進出
2021年のトップは、デザインがユニークなことで知られるWホテルが大阪に開業予定です。
また、2020年開業の虎ノ門に続き、銀座にもラグジュアリーなエディションブランドのホテルが開業。虎ノ門からそう遠くない場所にもう1軒というのはすごいですね。
フェアフィールドも京都、三重、日光、岐阜、和歌山に続々オープン予定です。
現在、東京、大阪にあるモクシーブランドのホテルが、京都、北海道(ニセコ)にも開業予定。
ホテル名 | 写真 | 開業日 | エリア | カテゴリー |
---|---|---|---|---|
W OSAKA | ![]() | 3月16日 | 大阪/心斎橋 | 6 |
モクシー京都二条 | ![]() | 3月→7月 | 京都/二条 | 5 |
フェアフィールド・バイ・マリオット・京都みなみやましろ | ![]() | 3月12日 | 京都/南山城 | 5 |
フェアフィールド・バイ・マリオット・三重おおだい | ![]() | 3月9日 | 三重/大台 | 3 |
アロフト大阪堂島 | ![]() | 5月 | 大阪/堂島 | 5 |
フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木日光 | ![]() | 3月22日 | 栃木/日光 | 4 |
フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜高山荘川 | ![]() | 春→夏 | 岐阜/高山 | 未定 |
フェアフィールド・バイ・マリオット・和歌山串本 | ![]() | 4月14日 | 和歌山/串本 | 未定 |
フェアフィールド・バイ・マリオット・和歌山すさみ | ![]() | 6月9日 | 和歌山/すさみ | 未定 |
東京エディション銀座 | ![]() | 春~夏 | 東京/銀座 | 未定 |
モクシー・ニセコビレッジ | ![]() | 12月 | 北海道/ニセコ | 未定 |
マリオットリゾート&スパ イシガキジマ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 12月 | 沖縄/石垣島 | 未定 |
2022年 ブルガリホテルが東京駅前に開業
2022年は東京駅八重洲口に建設中の高層ビルの39階から45階にブルガリホテル東京がオープンする予定です。ブルガリブランドは日本初進出。
横浜のみなとみらい地区にウェスティンが進出予定。
引き続き、道の駅併設のフェアフィールドが多数開業予定。
ホテル名 | 写真 | 開業日 | エリア | カテゴリー |
---|---|---|---|---|
コートヤード・バイ・マリオット名古屋 | ![]() ![]() | 春 | 愛知/名古屋 | 未定 |
フェアフィールド・バイ・マリオット・奈良天理 | ![]() ![]() | 春 | 奈良/天理 | 未定 |
ウェスティンホテル横浜 | ![]() ![]() | 5月 | 神奈川/横浜 | 未定 |
フェアフィールド・バイ・マリオット・北海道恵庭 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 春以降 | 北海道/恵庭 | 未定 |
フェアフィールド・バイ・マリオット・北海道長沼 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 春以降 | 北海道/長沼 | 未定 |
フェアフィールド・バイ・マリオット・北海道南富良野 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 春以降 | 北海道/南富良野 | 未定 |
フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫南あわじ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 春以降 | 兵庫/南あわじ | 未定 |
フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫神鍋 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 春以降 | 兵庫/神鍋 | 未定 |
フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫やぶ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 春以降 | 兵庫/養父 | 未定 |
フェアフィールド・バイ・マリオット・岡山蒜山 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 春以降 | 岡山/蒜山 | 未定 |
フェアフィールド・バイ・マリオット・岡山津山 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 春以降 | 岡山/津山 | 未定 |
フェアフィールド・バイ・マリオット・広島世羅 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 春以降 | 広島/世羅 | 未定 |
フェアフィールド・バイ・マリオット・鹿児島垂水 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 春以降 | 鹿児島/垂水 | 未定 |
フェアフィールド・バイ・マリオット・鹿児島大隅 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 春以降 | 鹿児島/大隅 | 未定 |
ブルガリホテル東京 | ![]() ![]() | 未定 | 東京/八重洲 | 未定 |
2023年 ザ・リッツ・カールトンが福岡に
2023年には福岡の天神地区にリッツ・カールトンが開業予定です。
シェラトン鹿児島は、2022年開業予定が2023年に延期になりました。温泉大浴場があるホテルになります。
また、北陸新幹線が延伸開業する福井にも「コートヤード」ブランドのホテルがオープンします。
ホテル名 | 写真 | 開業日 | エリア | カテゴリー |
---|---|---|---|---|
ザ・リッツ・カールトン福岡 | ![]() ![]() | 3月 | 福岡/天神 | 未定 |
シェラトン鹿児島 | ![]() ![]() | 春 | 鹿児島/鹿児島 | 未定 |
コートヤード・バイ・マリオット福井 | ![]() ![]() | 未定 | 福井/福井 | 未定 |
2024年
2024年開業予定のホテルは今のところありません。情報が入り次第、掲載します。
2025年 長崎にもマリオットホテル
まだ先の話ですが、2025年には長崎にマリオットホテルが開業予定です。JR九州が初めて海外ブランド(マリオット・インターナショナル)と提携。新幹線の開業が不透明なので、計画が今後どのようになるのか注目です。
ホテル名 | 写真 | 開業日 | エリア | カテゴリー |
---|---|---|---|---|
マリオット・ホテル(名称未定) | ![]() ![]() | 未定 | 長崎/長崎 | 未定 |
開業時期未定
外国人スキーヤーに人気のニセコ(北海道)に「エディション」と「Wホテル」の建設という話がありましたが、こちらは現在のところ詳細不明です。
ホテル名 | 写真 | 開業日 | エリア | カテゴリー |
---|---|---|---|---|
エディション(名称未定) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 未定 | 北海道/ニセコ | 未定 |
W(名称未定) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 未定 | 北海道/ニセコ | 未定 |
今後もさらに規模拡大
現在わかっているだけでも、マリオットボンヴォイのホテルは30軒以上増える予定。参加ホテルが増えるということは、ボンヴォイ会員のメリットがそれだけ増えるということ。
とくに道の駅に併設されるホテル(フェアフィールド)が一気に開業することによって、東京、大阪などの大都市以外で宿泊できるチャンスが増加。宿泊によるポイント獲得がよりしやすくなるでしょう。
マリオットに泊まるならSPGアメックスは必須
マリオット提携のクレジットカード「SPGアメックス」。カードを持つだけで通常年間25泊以上しなければならないマリオットボンヴォイの上級会員「ゴールドエリート」になることができ、部屋のアップグレードや、無料宿泊などさまざまな特典を受けられます。今後、マリオットボンヴォイ参加ホテルが増加し、さらに人気が上昇するでしょう。


SPGアメックスの特典などの詳細は、この記事でまとめています。
公式サイトで申し込むより6,000ポイント多くもらえるお友達紹介制度をご希望の方は、ボタンをクリックしてフォームよりお気軽にお問い合わせください。
ランキング参加中です。
▼ボタン(2つ)のクリック/タップをお願いします▼



