タイに関連するテレビ番組の放送予定です。
※タイ旅行、タイ料理、タイ関連ニュース、各地の情報など。
<2020.6.6>世界くらべてみたら(6月10日)追記しました。
<2020.6.12>Asia Insight(6月15日)追記しました。
国際報道2020(2日)
濃厚接触者追跡アプリ
▽ブラジル・ファベーラでの感染拡大の実態▽試練を乗り越え踊り続けるタイの踊り子▽最新の国際ニュース
新たな感染者を早期に発見するために欠かせないとみられている「追跡アプリ」。日本でも近く導入が予定されている。イギリスやサウジアラビアなどの事例を踏まえ、導入の効果や課題を探る。
◆6月2日(火) 22:00~22:40/NHK・BS1
◆キャスター:池畑修平、酒井美帆、今井翔馬
◆番組サイト:国際報道2020(NHK)


<2020.6.6追記>エラワンの祠(エラワン廟)で奉納の舞を踊る方を取材していましたね。参拝客が激減し、踊る回数が激減しているとのこと。
そんな中、参拝に行けない人たちのためにネットで申し込みができるサービスがあるそうです。代行者が奉納する内容などを書いた紙と踊りの様子をエラワンの祠で動画撮影し送付。中国からの申し込みも多いとか。
世界くらべてみたら
太一&直美!出川哲朗!ぺこぱ!世界のアルバイト&屋台グルメ
▼【メキシコ】居酒屋で客に電流ビリビリ流すバイトが高収入!?▼【インド】19種類の具材入った超デカ盛りサンドイッチ屋台▼ぺこぱが日本と世界の住宅くらべてみたら?
世界の稼げるアルバイトくらべてみたら?
「メキシコ」居酒屋で電気ビリビリバイトが人気?/「台湾」夜な夜な美女が●●で荒稼ぎ?
世界の「屋台グルメ」くらべてみたら?
「ウガンダ」人気屋台グルメ・ロレックスとは?/「インド」超デカ盛りサンドイッチ屋台/「タイ」真っ黒なスイーツ屋台が人気?
日本と世界の「住宅」くらべてみたら?
ぺこぱと外国人たちが住宅展示場へ! 寝室には風呂が必要? 玄関の段差は不要?
◆6月10日(水) 20:00~21:57/TBS
◆MC:国分太一、渡辺直美
◆ゲスト:出川哲朗、千原ジュニア、山崎弘也、マリウス葉
◆ロケゲスト:ぺこぱ
◆番組サイト:世界くらべてみたら(TBS)
その他、タイに関する番組放送予定がわかり次第追記していきます。
Asia Insight
コロナ危機 人々の祈り~タイ・市民と僧侶たちの2か月
新型コロナの広がりが比較的少ない東南アジアのタイだが、生活困窮者が急増している。食料支援に乗り出した寺院など「助け合い」の文化で危機に取り組むタイの人々を追う。
タイでは、5月に入って新規感染者が減少してきたが、一方で急増しているのが仕事を失った生活困窮者たち。商店の営業禁止や移動の自粛など、経済活動の制限が続けば失業者は1000万人にのぼると推計されている。こうした中、立ち上がったのが仏教寺院。生活に苦しむ人々に対して大規模な食料支援に乗り出している。番組では失業したタイ人家族と支える寺院に密着取材し、仏教国タイならではのコロナ危機への取り組みを伝える。
◆6月15日(月) 14:00~14:30/NHK・BS1
◆番組サイト:Asia Insight(NHK)
ランキング参加中です。
▼ボタンのクリックをお願いします▼


COMMENT